新たにさくらのVPS を立てて Pukiwiki をインストールしたときつまづいたあれこれ
さくらのVPSのOS(CentOS Stream9)を立てた時のメモ。 つまらない内容ですが、また同じことがあったときのために。
apache が動いているのにテストページが表示されない
apache の設定もしたのにブラウザからページが見られない。 コントロールパネルのサーバ設定からパケットフィルタリング設定で許可する設定が必要だった。
ブラウザで PHP が動かない
パスは通っていてサーバ上では動いているけど、ブラウザでは動いてない。 httpd.conf に以下の設定を追加
SetHandler "proxy:unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock|fcgi://localhost"
Pukiwiki で FrontPage は動くけどそれ以外が動かない
同じく httpd.conf の DirectoryIndex に index.php を追加して解決
DirectoryIndex index.html index.php
どうでもいいこと
最後の更新が2022年末だった。