1年間の自習の成果を振り返る
この記事は「Unityゲーム開発者ギルド2 Advent Calendar 2021」 11日目の記事です。
Unity ゲーム開発者ギルドのアドベントカレンダーなのに、
私めがUnity やゲーム開発について書いても釈迦に説法というものですし、
筋の通った文章を推敲する時間も取れなかったので、
毎日続けている自主学習の今年の分を振り返ってみようと思います。
完了したもの
新訂 微分積分Ⅰ
高専生の頃、勉強を疎かにしていたことを後悔して始めた数学の自習。
一昨年の6月から始めて、今年の8月に終わりました。
これ、現役だったら半期で済ましてたような気がする…。
学生の身分を失ってから勉強時間を捻出するのは大変だ。
udemy: GAEにDjangoアプリをデプロイしてみよう!
Django で何か作ってみたくて。
今のところ、Rails での開発も終わってないのでそれっきり…
応用情報技術者試験ドットコム
応用情報技術者試験の対策として。
特定の分野の過去問を集中して解くこともできて便利です。
お陰で今春の試験に無事合格しました。
途中のもの
理科系の作文技術
www.amazon.co.jp
高専生の頃に知った、日本語で技術文書を書くときの心得を綴った書。
こういうのは必要になってから読むのでは遅すぎる…。
これで得た知識をアドベントカレンダーの執筆に活かそうと思ったんですが消化が間に合いませんでした。
1周目流して読んで、2周目各節の内容を確認しながら読んで、次の3周目で精読するつもりです。
ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業
www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
大学生の頃に使っていた教科書。
設計書の書き方やソフトウェア工学の復習のために読みました。
もうちょっと踏み込んだ情報がほしいなぁ。本当に入門書。
それに何せ、移り変わりが激しいこの分野のン年前の情報だし。
現場で使える!Python機械学習入門 機械学習アルゴリズムの理論と実践
www.amazon.co.jp
会社のお金で買ってもらった本。
人工知能に興味なくはないけど、途中でそれ以外の勉強に着手したらそれっきりになってしまいました。
EMANの物理学 線形代数
eman-physics.net 1ページ目の
線形代数とは「連立一次方程式をいかに効率よく解くか」というテクニックを追求した結果をまとめたもの…
の一文だけで、 それまでベクトルや行列に囚われていた、線形代数の本質についての疑問が氷解しました。
これ、ワイが高専生の頃に知りたかった…。
でもそれはできたのが卒業してからなんで無理なんですが…。
コンピュータグラフィックス
www.kinokuniya.co.jp
また大学生の頃の教科書。
ゲーム開発のためにも、 CG の勉強がしたいと思って引っ張り出して読んでいます。
まだ途中です。
Java - Struts2 / Spring Framework4 入門研修パッケージ
schoo.jp
仕事で Spring を使っているので、その勉強のために。
でも途中で公開が5年前であることに気づいてしまった…。
Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST
www.amazon.co.jp
今読んでいる本。
特に書くことがない…。
まとめ
以上、「Unityゲーム開発者ギルド2 Advent Calendar 2021」 11日目の記事でした。 学生諸君、学生のうちに学習に励んで起きましょう。 老いてからでは学習時間は今ほど取れないし、老いてからでは伸びしろもなくなるぞ…。 最後に、Unity もゲーム開発も関係なくなってしまって申し訳ないです。